×

商品カテゴリ

商品カテゴリ

今月の人気ランキング

コンテンツ


16,500円以上お買い上げで送料無料

代金引換、クレジットカード決済、オンラインコンビニ決済、ネットバンク決済、電子マネー決済を用意してございます。ご希望にあわせて、各種ご利用ください。

決済方法
決済方法
決済方法
決済方法
決済方法
決済方法
HOME»  町田祥雲堂ブログ»  【古墨・未仕上げ固形墨】

【古墨・未仕上げ固形墨】

【古墨・未仕上げ固形墨】

~古墨・未仕上げ固形墨 割引き中~

古墨
個体差はありますが、製造してから10年以上経過したものを「古墨」と呼びます。
新しい墨は水分量が多く粘りがありますが、年月が経つと膠が徐々に分解され、伸びが良く墨色が良くなります。
また基線とにじみがはっきり出るようになり、筆運びや筆圧による表現の変化も豊かになります。

 写真:古墨 「酌酒」
どんな墨でも年月が経つと良い古墨になるわけではなく、原料や製造工程・保存環境など、
一定の条件を満たした良質な墨が上記のような特性を持つ古墨になります。



キズ墨・未仕上げ墨
墨を作る工程でキズが付いてしまったものや字入れをしていないものなどを「キズ墨」「未仕上げ墨」と
いいます。(桐箱には入っていません。) こういった墨は品質には全く問題ありませんがお安くすることが
できるので大変おすすめです!


古墨・未仕上げ墨https://www.shoun-do.com/category/35/


〔過去のブログ記事一覧へ〕

 

2017-06-23 10:21:00

  |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント

お問い合わせ

書道用品以外にも額装・掛軸・屏風・パネルなどの表具、展覧会用品など
お気軽にお問合せ下さいませ。

TEL:042-725-4700 受付時間:10:00~18:00

定休日:日曜、祝日、第三土曜日

◇電話でのご注文も可能です◇

メールでのお問い合わせはこちら