商品カテゴリ
商品検索 検索
×
16,500円以上お買い上げで送料無料 代金引換、クレジットカード決済、オンラインコンビニ決済、ネットバンク決済、電子マネー決済を用意してございます。ご希望にあわせて、各種ご利用ください。
今回は墨の濃さによる滲み方の違いについて書いていきたいと思います。 磨り墨でも墨液でも、 共通して墨は薄いと滲む、濃いと滲まない、という性質があります。 墨が薄い=水分が多い、という事ですので、薄い墨は紙に浸透していってしまうんですね。 では墨の状態を変えて書いてみるとどのような違いが出るのか、墨が入る紙・入らない紙それぞれで見てみましょう。 ≪墨が良く入る紙(滲む紙)に、濃墨、普通濃度、薄墨で書いた場合≫
2018-06-22 16:59:11
| コメント(0)
書道用品以外にも額装・掛軸・屏風・パネルなどの表具、展覧会用品など お気軽にお問合せ下さいませ。
TEL:042-725-4700 受付時間:10:00~18:00
定休日:日曜、祝日、第三土曜日
◇電話でのご注文も可能です◇
メールでのお問い合わせはこちら