商品カテゴリ
商品検索 検索
×
16,500円以上お買い上げで送料無料 代金引換、クレジットカード決済、オンラインコンビニ決済、ネットバンク決済、電子マネー決済を用意してございます。ご希望にあわせて、各種ご利用ください。
今回は子供用の道具について少し書きたいと思います。 書道教室などでは道具を先生が用意してくれるところもありますが、学校の授業で使う場合には学校で一括購入する方、または個人でご購入の際は量販店などでお求めになる方もいらっしゃると思います。 低価格で購入できるものは国産の物ではない場合も多く、筆は動物の毛ではなくナイロン毛を使用していたり、硯も石ではなくセラミックの物だったりと、その品質は必ずしも良いものとは限りません。 当店でも、子供さん用の筆や書道セット一式をお求めの方から、「子供が使うものなので、安くていいです」「すぐダメにしてしまいそうなので、良いものでなくていいです」というようなお声が多く聞かれます。 ですが、子供だからこそ良いものを持たせてあげてほしい、と私たちは思っています。 「高い物」ではなく、「きちんとした物」です。子供だからうまく手入れができない、と思い込んでいるのは大人だけ。 きちんと教えればきちんと使ってくれますし、特に筆などは書き味や筆自体の寿命など、ものによって大きな差がでます。感受性豊かな子供達にとってはなおさらです。また、せっかく習うのですから、同じ時間の中で得られる上達度について考えてみることも必要ではないでしょうか。 野球のイチロー選手は子供達に「どうやったら野球が上手になりますか?」と質問をされた際、「バットやグローブなどの道具を大切にすることだよ。」 と答えたそうです。上達に影響するのはもちろん、きちんとした道具を持たせてあげることで、道具を大事に使うことも教えてあげたいですね。 当店では書道セット一式をお探しのお客様に、ひとつひとつ道具を選びながらご予算内でセットを作ることをおすすめしています。(下記はセットの1例です) 市販のものではなく、自分だけのオリジナルセットができるのもいいのではないでしょうか^^ ●○学童用書道セット○● 〔過去のブログ一覧へ〕
2018-01-31 13:58:57
| コメント(0)
書道用品以外にも額装・掛軸・屏風・パネルなどの表具、展覧会用品など お気軽にお問合せ下さいませ。
TEL:042-725-4700 受付時間:10:00~18:00
定休日:日曜、祝日、第三土曜日
◇電話でのご注文も可能です◇
メールでのお問い合わせはこちら